HOME > 作家略歴:筆塚稔尚
風に音はなく、また水にも色はない。その場で眺め、感じたありさまを「かたち」に残しておきたい。・・・頭の中にあるのはすべてイマジネーションで、それを体の外に出して絵として表現するのが僕の世の中とのかかわり方。そして言葉を版のでこぼこに置き換えて、色やかたちにしているんです。(筆塚稔尚、版画芸術より転載)
| 1957 | 香川県生まれ | 
|---|---|
| 1981 | 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業 | 
| 1983 | 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了 | 
| 1989-90 | 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ | 
| 2000-01 | 文化庁在外研修員 ポーランド滞在 | 
| 高輪美術館/セゾン美術館 | 
| 武蔵野美術大学資料図書館 | 
| 東京芸術大学 | 
| 塩釜市民図書館 | 
| 大阪府立現代美術センター | 
| 東京国立近代美術館 | 
| 埼玉県立近代美術館 | 
| 滋賀県立近代美術館 | 
| 宮城県立美術館 | 
| 黒部市立美術館 | 
| 坂戸市立美術館 | 
| 上越教育大学 | 
| 葛飾シンフォニーヒルズ | 
| JR東日本 | 
| 三鷹市民ギャラリー | 
| クラコウ国立演劇大学 ポーランド | 
| ソウル現代美術センター 韓国 | 
| タイペイ市立中央美術館 中華民国 | 
| カナダカウンシル カナダ | 
| 黒部市立美術館 | 
| カナダ日本大使館 カナダ | 
| アルバータ州立大学 カナダ | 
| ドレスデン州立美術館 ドイツ | 
| ウッジ国立美術館 ポーランド | 
| ティコティン日本美術館 イスラエル | 
| クリ-ブランド州立美術館 アメリカ | 
| パリ国立図書館 フランス | 
| 大英博物館 イギリス | 
| ビジュアル・アート・センター カタール |