作家略歴

HOME > 作家略歴:周豪

周豪

思い描いたとおりの作が出来てしまうほど詰まらぬことがあるだろうか。ふと脳裏に浮かぶイメージ、それは長き熟成を終えた過日の、気にも止めなかった暮しの中の一事一物の結晶であろう。 しかし、それらを制作へ持ち込むことも、締め出すことも、私は考えない。制作時、私の唯一の関心事は、自分の表現がこの瞬間、どんな表現を表現するかである。従って,制作は私にとって,どこまで自分の表現に表現を任せきれるかの駆け引きでもある。
忘我の境地に陥って、根源的なものと幾度もの邂逅、それらは今日も私を僥倖な気持ちを抱かせ、制作へと駆り立てる。(周 豪)

略歴

1960 中国上海に生まれる
1983 私費留学にて来日 
1987 小山敬三美術振興財団奨学金を受ける
1988 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画コース卒業
1989 日本政府(文部省)奨学金を受ける
1990 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画コース修了
2023 逝去

個展

1993 ギャラリーアリエス
1995 ギャラリーGUBAKU, 埼玉日高
1994 97 Oギャラリー
1997 萌画廊、東京都南青山
1996 99 ギャラリーACS、愛知県名古屋
1999 ギャラリーファインアート、大阪
  ギャラリーアートワークス、静岡県三島
2000 ギャラリーJIN、東京都吉祥寺
  アートカゲヤマ画廊、静岡県藤枝
2001 田青画廊, 中国上海
  画廊ランプ屋, 神奈川県川崎
2002 裾野アートハウス, 静岡県伊豆
1995~99,
2002
ギャラリー219, 東京中目黒
2003 上海新天地壱号会所, 中国上海 (上海美術家協会版画工作委員会・香港瑞安地産集団公司・田青画廊共催)
  ギャラリ-睦, 千葉県中央
2004 あーとらんどギャラリー, 香川県丸亀
  創造ギャラリー茘, 神奈川県藤沢
  ギャラリー八十川, 兵庫県神戸市
  ギャラリーかわまつ, 東京神田
2001,04 巷房, 東京銀座
2003,04 ギャラリ-ワッツ,東京南青山

展覧会

1987 第十二回大学版画展(買上保存賞), 町田市立国際版画美術館
1989 中華民国第四回国際版画ビエンナーレ, 台湾台北市立美術館
1990、91、94 日本版画協会展, 東京都美術館
1997 クラコウ国際版画トリエンナーレ, ポーランド
  リュブリアナ国際版画ビエンナーレ, ユーゴスラビア
  CWAJ版画協会展, 東京アメリカンクラブ 
1998 第六回日仏会館ポスター原画コンクール(佳作賞), Bunkamula Gallery (東京渋谷)
  東京国際ミニプリントトリエンナーレ, 多摩美術大学附属美術館
1999 ノルウエ国際版画トリエンナーレ, ノルウエー
  「Lines of Sight」,武蔵野美術大学美術資料図書館/東京, アルバータ大学 Fine Art Building Gallery/カナダ
  山本鼎版画大賞展, 上田創造館(長野県上田市)
2001 CWAJ版画協会展, 東京アメリカンクラブ
2002 第五回高知国際版画トリエンナーレ, 高知県伊野町紙の美術館
  周豪+中山慶郎ー版画と写真, 東京銀座空想ガレリア
  山本鼎版画大賞展, 上田創造館(長野県上田市)
  CWAJ版画協会展, 東京アメリカンクラブ
  上海芸術博覧会, 中国上海世界貿易センター
  周豪+象山隆利ー版画と陶彫 二つの風景, 東京銀座巷房
2003 上海青年美術展,中国上海劉海粟美術館
  周豪+象山隆利ー版画と陶彫 二つの風景, 東京銀座巷房
  上海芸術博覧会, 中国上海世界貿易センター
2004 アジア国際美術展(招待出品),大韓民国大邱市、大邱文化芸術館

コレクション

1987 町田市立国際版画美術館(日本)
1998 ポスター美術館(フランス)
1999 国立美術館(ポーランド)
2000 武蔵野美術大学美術資料図書館(日本)
  Centre of international Graphic Work( ノルウエー), etc.
2004 神州版画美術館(中国・四川省)